profile

勝田耕司 KojiKatsuta

透明資産コンサルタント

 

1970年4月東京都生まれ、1989年暁星高校卒業、1993年3月順天堂大学卒業、同年4月キリンビールに入社。東名阪で飲食店向け営業を担当し、延べ2,000店以上へ課題解決提案を実践。在籍17年間で社長賞を4度受賞、同社最速で部長昇格。新聞・雑誌・TV・ラジオでも多数取材される。2011年12月、株式会社ホスピタソンを設立、代表取締役に就任。「世界中の企業に透明資産を」というビジョンを掲げ、企業の「空気感」をおカネに変える専門家として活動中。『透明資産』とは、経営で活きる「空気感」を意図的に設計デザイン・運用する仕組みのこと。中小企業から上場企業まで、仕組構築型のコンサルティングで持続的成長を支援。経営者に寄り添う力と説得あるアドバイスに定評。2020年9月より、ラーメンまこと屋FC店舗を運営現場で磨いたモデルをもとに実践的支援を展開。著書『新発想ゼロコスト集客術』(2019)、『透明資産実践ビジネス活用術』(2020)は、ベストセラー&海外翻訳版出版実績あり。『透明資産』を通じて豊かで幸福な人達で溢れる世界に貢献します。〇透明資産コンサルティング▶https://hospitason.co.jp

●お問い合わせは以下のフォームからお願いします。

  1. hospitason cafe

    リソースとは誰もが持っているものであり 人類が進化の過程で獲得した「透明資産」
  2. 透明資産とは?

    7年前から取り組んだ顧客との信頼関係構築が 「餃子の王将」にとって最大の透明資産…
  3. 透明資産とは?

    これから迎えるwithコロナの時代こそ透明資産の本当の価値が問われる
  4. サスティナブル

    実現すべきサスティナビリティは共存共栄。
  5. 透明資産とは?

    「お客様のためになったのか」という視点からコロナ禍での取り組みを見直すことが出発…
PAGE TOP