透明資産とは?

透明資産とは、
【目には見えないけれど、〝人〟〝商品〟〝ノウハウ〟〝サービス〟でお客様が心地よく思うもの。】
と定義付けています。

我々は、この目に見えない事が、経営で非常に大切だということを無意識に感じています。

例えば、

飲食店に入った時に感じる、なんとも言えない心地よい空気感。
時には活気だったり、ある時は一人の世界に入れる安心感。

ホールスタッフは笑顔で目線を合わせてくれる。
オープンキッチンのスタッフは真剣にフライパンを振ったり、お皿に盛りつけたり。

どうやったら、この空気感を作れるのだろう?

目に見えないけれど、人が心地よく思うことを体型的にまとめて実践してみませんか。

経営戦略も目に見ないけど大切だと思います。
スタッフのモチベーションも目に見えないけど非常に大切ではないでしょうか。

同じ商品でも盛りつけ方でお客様の印象は変りますよね。
この盛付けは目に見えるけど、どうやったら見栄えが変わるかな?という工夫は目に見えません。

お客様が、今何を考えているか?どんな対応して欲しいか?
これも目には見えないんですよね。

まだまだありますよね?

目に見えないけど、お客様が心地よく思うこと。

あなたの周りにある〝透明資産〟についても、教えてくださいね。

66049912 – poznan, poland – nov 23, 2016: whiskey is the most popular liquor in the world. originated probably in ireland, now it is produced also in india, scotland, usa, canada and japan.

  1. 透明資産とは?

    スーパーでも独自の体験こそが透明資産。それを教えてくれる「ヤオコー」の好調ぶり
  2. 透明資産とは?

    コロナに立ち向かう医療従事者の力になる。 食ビジネスの世界で急速に広がる支援の輪…
  3. 透明資産とは?

    お客様の期待を裏切った「スシロー」の失点。透明資産の大切さを見つめなおす契機にし…
  4. ゼロコスト戦略

    東海ラジオ放送出演してきました!『新発想ゼロコスト集客術』1周年記念。
  5. サスティナブル

    コロナウィルスによる社会不安が続く中で・・・
PAGE TOP