2022年 4月

  1. 透明資産とは?

    コロナ禍でますます多様化する焼肉業態。 成功の鍵は「スタイル」ではなく「マインド」

    コロナウィルス禍でも比較的好調を維持した外食のジャンルに焼肉があります。排煙設備があるため換気がよい、テーブルの中央にロースターがあるので“密”にな…

  2. 透明資産とは?

    全国各地の肉食文化は世界に誇る透明資産。それは食にかかわる人々の深い想いが生んだ

    三重県松阪市に本店を置く「和田金」は、最高の和牛のひとつである松阪牛を提供する牛肉料理店として、その名声は全国に轟いています。明治初…

  3. 透明資産とは?

    食文化の観点から見た肉を扱う意義は 「食の原点」を見つめなおすことにある

    SDGsの視点から見た、肉という食材の大切さについてお話ししています。前回のコラムで触れたように、単に商品をつくるための「材料」として扱うのではなく、その食材の…

  4. 透明資産とは?

    肉を育てる「ファミリー」の一員になる、その意識こそが透明資産につながる。

    SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)では、全部で17の目標が掲げられています。そのうち、前回のコラムで触れ…

  1. 透明資産とは?

    自分自身を「こうありたい」ものにする。 それが組織の透明資産づくり出発点
  2. 透明資産とは?

    【透明資産を見つけよう】人間関係が組織の空気を創りだす~偶発的な「空気」に意図的…
  3. 透明資産とは?

    店側の想いを形にしたノンアルメニュー。それが売れることは透明資産の価値を高める
  4. 透明資産とは?

    透明資産を磨いて、「0円戦略(ゼロセン)」を実践する。
  5. 透明資産とは?

    SDGsは食産業にとっても重要なテーマ。
PAGE TOP