2022年 6月

  1. 透明資産とは?

    価格アップを着実に進めるマクドナルド。その鍵は高い体験価値がつくる透明資産

    コロナウィルス禍での外食の勝ち組の代表とされるファストフード最大手の「マクドナルド」。コロナ禍が落ち着きつつある現在も、その勢いは衰…

  2. 透明資産とは?

    コロナ禍で急増した食べ物の自動販売機は “体験”という価値を提供できない点が危険

    コロナウィルス禍を契機にしたテレワークの普及で、街の様相は大きく変わりました。そのひとつが「自動販売機の減少」です。オフィス街ではと…

  1. 透明資産とは?

    食文化の観点から見た肉を扱う意義は 「食の原点」を見つめなおすことにある
  2. 透明資産とは?

    価格アップを着実に進めるマクドナルド。その鍵は高い体験価値がつくる透明資産
  3. ゼロコスト戦略

    SDGs実現には事業が存続することが前提。 差別化しつつ、できることはなんでもや…
  4. ゼロコスト戦略

    東京・八重洲ブックセンター八重洲本店様で、「新発想ゼロコスト集客術」の発売記念セ…
  5. ゼロコスト戦略

    東海ラジオ放送出演してきました!『新発想ゼロコスト集客術』1周年記念。
PAGE TOP