透明資産とは?

経営者の決断も、透明資産!?

あなたの「決断」基準は何ですか?
経営者のあなたは、毎日「決断」の日々だろう。

会社の事業規模関係なく、
かならず、何かを決めることが多いのが経営者。

今朝は、ふと、そんなことを
考えることからスタートした。

やるか、やらないか、

止めるか、進めるか

自分がやるか、誰かにやらせるか、

行くか、行かないか、

出席するか、欠席するか、

投資するか、投資しないか、

借りるか、貸すか、

食べるか、飲むか、

Aにするか、Bにするか

●●物件にするか、■■物件にするか

A料理にするか、B料理にするか

採用するか、採用しないか、

電車にするか、車にするか




2つのこともあれば、
3つ、4つの選択肢から
「決断」しなければいけない。

多くの経営者をみてきて
成果を出している人は、
「決断」が速い。

仮に、先延ばしにするにしても、
「決断」できずに、

ずるずる先延ばしするのと、
1ヶ月間先延ばしする!

と「決断」するのでは
大きな違いがあるのだ。

では、

「決断」する際に、
大切にしていることは何だろう?

経営者によって異なるが、
興味深いところでもある。

例えば、

・自分の経験で決める

・直感で決める

・関連する本を読んで決める

・メンターに相談する

・右腕、左腕の社員に相談する

・社員に聞く

・コーチに相談する

・占い師に聞く

・妻に相談する

・両親に聞く

・士業など会社の顧問に相談する

・同業の経営者に相談する




他人に相談しようがしまいが、
「決断」しなければいけないのは、
経営者のあなた自身です。

仮に、有能な部下に任せるとしても、

「任せる」

と「決断」するのは経営者である。

「決断」するために、
情報が多い方がいい人もいれば、

できるだけ少なくても確度の高い情報が欲しい経営者
もいる。

いずれにもしても、
「決断」の結果、

できるだけ成功の確率が高い「決断」をしたい。

そして、

もし、失敗しても責任は自分にある。
という『覚悟』が求められる。

そうだ、

『覚悟』があれば
決められるんだな。

情報や経験で
成功確率は上げたいが、

100%成功することは、
まず、ない。

『決断』と『覚悟』。

まず、経営者には、
事業を成功させる!

何があっても絶対成功させる。
という『覚悟』が
必要なんだ。

あなたの『覚悟』
どれくらい?

-勝田耕司

関連記事

  1. 透明資産とは?

    WELL-SPACE(Wellな空間)こそ透明資産。 その第一歩は心のスペースづくりにある

    以前にお話しした「Wellになるための7つの要素」の中で、その人の…

  2. 透明資産とは?

    【透明資産を見つけよう】空気で組織は変わる──“魂の宿る経営”が育てる透明資産の力

    空気で組織は変わる──“魂の宿る経営”が育てる透明資産の力&n…

  3. 透明資産とは?

    厳しい状況だからこそ再確認したい 「想い」という透明資産の大切さ

    前回、商品に対する「想い」を成長の原動力にしている事例として「…

  4. 透明資産とは?

    7年前から取り組んだ顧客との信頼関係構築が 「餃子の王将」にとって最大の透明資産になった

    ブランドというと何か高級品のようなイメージを持つ人が多いのですが、本当…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 透明資産とは?

    【透明資産を見つけよう】「透明資産」経営の旗振り役と旗降ろし役~会社の空気感を左…
  2. 透明資産とは?

    【透明資産を見つけよう】私たちの「私生活」に息づく透明資産の源泉~豊かさの循環を…
  3. 透明資産とは?

    厳しい状況だからこそ再確認したい 「想い」という透明資産の大切さ
  4. 透明資産とは?

    「クリスプ・サラダワークス」が取り組む、コロナウィルス禍での外食の社会貢献
  5. 透明資産とは?

    【透明資産を見つけよう】<企業を蝕む惰性の正体>心理学的メカニズムから読み解く「…
PAGE TOP