透明資産とは?

2022年元旦、明けましておめでとうございます。

みなさま、明けましておめでうございます。
旧年中は大変お世話になりました。

株式会社ホスピタソンは、一足早く、、、12月より新事業年度11期目がスタートしており、これからの10年計画を1つ1つチャレンジを始めております。

クライアントのみなさまはもちろん、かかわる人たちとともに成長して行きたいと考えております。

本年のテーマは3点です。

1、既存事業のブラッシュアップ(透明資産経営の実践・成果を魅せる)
2、自社組織づくり強化(自立・自律した社員の採用・育成とチーム力を高める)
3、新プロジェクトの遂行(クライアントとともに期間限定のプロジェクト遂行及び自社事業化の芽を育てる)

本年も〝食品・飲料の業界に携わる方々の成長に貢献するオンリーワンで日本一になる〟というビジョン実現のために、「透明資産を磨いて評判をつくる」ミッションを遂行していく所存です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ー勝田耕司

関連記事

  1. 透明資産とは?

    HYGGEとは「自然」であること。 自然な状態をつくるものこそ透明資産

    HYGGEが人々の重要な価値観になっているデンマークに、あなたはど…

  2. 透明資産とは?

    マクドナルドが訴える特別な体験=透明資産。それを磨くことが値上げのための必要条件

    新型コロナウィルス禍からの再スタートの年であると同時に、新しい“価格体…

  3. 透明資産とは?

    お客様の期待を裏切った「スシロー」の失点。透明資産の大切さを見つめなおす契機にしたい

    コロナウィルス禍における外食の勝ち組とされてきた回転ずしチェーン「スシ…

  4. 透明資産とは?

    危機の長期化で生まれてきた連帯の精神は フードロスの解決にも大きな力になるはず

    〜危機の長期化で生まれてきた連帯の精神はフードロスの解決にも大きな…

  5. 透明資産とは?

    自助、共助、公助がチームの勝利に不可欠。スタートは「個人の透明資産」を磨くこと

    新型コロナウィルス禍の真っ最中だった2020年夏、当時の菅義偉首相が自…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 透明資産とは?

    2023年は外食にとって再スタートの年。透明資産の価値こそが、その鍵を握る
  2. 透明資産とは?

    どのような体験でご満足いただくか。 それが明確であることがブランドの条件
  3. 透明資産とは?

    スーパーでも独自の体験こそが透明資産。それを教えてくれる「ヤオコー」の好調ぶり
  4. 透明資産とは?

    誰もが共感でき、夢を持てるビジョン。その実現に向け力を結集できる組織をつくろう
  5. 透明資産とは?

    「新発想ゼロコスト集客術」発売記念セミナー開催
PAGE TOP