透明資産とは?

2022年元旦、明けましておめでとうございます。

みなさま、明けましておめでうございます。
旧年中は大変お世話になりました。

株式会社ホスピタソンは、一足早く、、、12月より新事業年度11期目がスタートしており、これからの10年計画を1つ1つチャレンジを始めております。

クライアントのみなさまはもちろん、かかわる人たちとともに成長して行きたいと考えております。

本年のテーマは3点です。

1、既存事業のブラッシュアップ(透明資産経営の実践・成果を魅せる)
2、自社組織づくり強化(自立・自律した社員の採用・育成とチーム力を高める)
3、新プロジェクトの遂行(クライアントとともに期間限定のプロジェクト遂行及び自社事業化の芽を育てる)

本年も〝食品・飲料の業界に携わる方々の成長に貢献するオンリーワンで日本一になる〟というビジョン実現のために、「透明資産を磨いて評判をつくる」ミッションを遂行していく所存です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ー勝田耕司

関連記事

  1. ゼロコスト戦略

    『透明資産』を使って、『ゼロコスト戦略』を実行する。

    今から8年前。飲食店のご繁盛をサポートしようと起業。キリン…

  2. 透明資産とは?

    関係するすべての人々が幸福感を得る。それこそ透明資産な組織の絶対条件

    「Well-Being」であることがすなわち「幸福感」を感じること…

  3. 透明資産とは?

    コロナウィルス禍がもたらした社会不安。外食が果たすべき貢献は?

    〜コロナウィルス禍がもたらした社会不安。外食が果たすべき貢献は、店…

  4. 透明資産とは?

    和牛は日本が誇る透明資産を世界に広め食のグローバル化を先導していく食材

    3月以来、「肉」についての情報発信を続けてきました。以前このコラムでお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 透明資産とは?

    本年もお世話になりました。
  2. 透明資産とは?

    働く人のやりがいこそが自らのやりがい。そうしたトップの考えが人手不足克服の鍵
  3. 透明資産とは?

    人類共通の課題になりつつあるフードロス。
  4. ゼロコスト戦略

    お客さまへの強い思いこそ最大の透明資産。 厳しい中でも、その資産を守り抜いてほし…
  5. 透明資産とは?

    鳥貴族の新業態「トリキバーガー」に 感じる、この会社ならではの透明資産
PAGE TOP