過去の記事一覧

  1. 透明資産とは?

    バス会社が企画した「車庫巡りツアー」は 透明資産を生かしたユニークな取り組み

    ー 需要の蒸発に苦しむ観光業界。ホテルや旅館などの宿泊業以上に厳しい状況に置かれているのが、人の移動に直接かかわるビジネスです。JRをはじめとす…

  2. ゼロコスト戦略

    東海ラジオ放送出演してきました!『新発想ゼロコスト集客術』1周年記念。

    こんにちは!勝田です。先月7月は、拙著『新発想ゼロコスト集客術』の発売1周年でした。この1周年を記念して、東海ラジオ放送…

  3. 透明資産マーケティング

    野菜の自社栽培という決断をした壱番屋。 企業の前進を支えるのは大きなビジョン

    全国的な感染拡大が続くコロナウィルス禍が外食企業の経営に影を落とすなか、それと並んで大きな問題になっているのが野菜の高騰です。その要因は天候不順。記…

  4. 透明資産とは?

    名古屋のユニークな豚丼専門店が実践した 「お店のストーリー」を伝える情報発信

    コロナウィルス禍は多くの飲食店にとって大打撃ですが、とりわけ深刻なのは開業して間もないお店でしょう。顧客基盤を持たず、経営資源の蓄積もないところで売…

  5. 透明資産とは?

    「たすけてください」の文字に込めた思い。 竹内酒造が実践した透明資産マーケティング

    「思いを伝える」ことが情報発信の目的とすれば、これほどストレートかつ効果的な発信もないでしょう。いま、滋賀県湖南市にある日本酒の酒蔵「竹内酒造」の取…

  6. 透明資産とは?

    「お客さまが本当に知りたいこと」を伝える。 鉄則を押さえた「一の湯」の情報発信

    政府肝入りの「Go to トラベル」キャンペーンが7月22日からスタートします。コロナウィルス感染が全国レベルで広がるなかで実施については賛否両論が…

  7. 透明資産マーケティング

    SNSでファンの心を掴むシェイクシャック。 情報発信でもセンスが問われる時代に

    飲食店は「待ちの商売」とよく言われます。確かに、店を構えてお客さまが来てくださるのを待つのが飲食店の基本スタイル。だからこそ、コロナウィルス禍で…

  8. 透明資産とは?

    スタッフの強い思いがSNS発信のベース。 そのことを示したスターバックスコーヒー

    コロナウィルス禍で大手チェーンを含めて多くの外食店が休業を余儀なくされました。中にはファストフードなどテイクアウトやデリバリーのニーズ急増の恩恵を受…

  9. 透明資産とは?

    スタッフのお店への愛着や強い思い。 それを知っていただける発信に努めよう

    これまで本ブログでお話ししてきたように、「透明資産」は、そのお店の本当の強みです。それは同時に、集客のためにもっとも有効に活用すべき資産です。と…

  10. 透明資産とは?

    ポイントは「お出迎え」と「お見送り」。 笑顔での応対が再来店の決め手になる

    飲食店が大切にすべき「透明資産」として、キラーメニュー(強い商品)と並んで重要なのが接客サービスです。サービスとは、お客さまが入店されてから退店され…

  1. 透明資産とは?

    業態発想という透明資産が生み出した テンアライドの新業態「てんぐ大ホール」
  2. hospitason cafe

    すしへのこだわりという透明資産が生むスシローのすし居酒屋「杉玉」の完成度
  3. ゼロコスト戦略

    お客さまへの強い思いこそ最大の透明資産。 厳しい中でも、その資産を守り抜いてほし…
  4. 透明資産とは?

    お客様の期待を裏切った「スシロー」の失点。透明資産の大切さを見つめなおす契機にし…
  5. 透明資産とは?

    7年前から取り組んだ顧客との信頼関係構築が 「餃子の王将」にとって最大の透明資産…
PAGE TOP