ゼロコスト戦略

東京・八重洲ブックセンター八重洲本店様で、「新発想ゼロコスト集客術」の発売記念セミナーを開催しました。

2019年9月19日、東京・八重洲ブックセンター八重洲本店様で、「新発想ゼロコスト集客術」の発売記念セミナーを開催しました。80名定員に100名を超えるお客様にお越し頂きました。

関連記事

  1. サスティナブル

    コロナウィルス禍がもたらした社会不安。外食が果たすべき貢献は?

    〜コロナウィルス禍がもたらした社会不安。外食が果たすべき貢献は、店…

  2. ゲコノミ

    ノンアルをただ「揃える」のではなく、「人々を幸せにする」という考えが不可欠

    ゲコノミニケーションの目的は、お酒を飲む人(ノミ)と飲まない人(ゲコ)…

  3. 透明資産とは?

    これまでと同じ価格で、より楽しんでいただく。その気持ちこそがサイゼリヤの好調を支える

    昨年に引き続き、2023年も年明け早々からさまざまな商品の値上げのニュ…

  4. 透明資産とは?

    お客様が期待するものをきちんと提供する。 “売り”を明確にすることこそ外食復活の鍵

    全国各地に多くの観光客が訪れた今年のゴールデンウィーク。観光業は久々の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 透明資産とは?

    「クリスプ・サラダワークス」が取り組む、コロナウィルス禍での外食の社会貢献
  2. 透明資産とは?

    透明資産について
  3. 透明資産とは?

    関係するすべての人々が幸福感を得る。それこそ透明資産な組織の絶対条件
  4. SDGs

    肉を育てる「ファミリー」の一員になる、その意識こそが透明資産につながる。
  5. ゼロステージ・マーケティング

    最大の『透明資産』であるスタッフを守る。
PAGE TOP