ゼロコスト戦略

激変する飲食店とWeb媒体の関係。 SNSでの「透明資産」の発信が不可欠に

激変する飲食店とWeb媒体の関係。
SNSでの「透明資産」の発信が不可欠に

 緊急事態宣言の継続が首都圏と北海道を残すのみとなり、コロナウイルス禍は少しずつ終息に向かいつつあります。

関西圏など緊急事態宣言が解除された地域では飲食店に対する営業時間などの規制もなくなり、形のうえでは以前の姿を取り戻しつつあります。

しかし飲食店の実態は、回復とはとても言えない状況です。というより、以前の姿に戻ることはもうありえないでしょう。

コロナウイルス禍を契機として市場の様相は激変し、さまざまな分野に影響が及びつつあります。

これまで飲食店にとって重要な販促手段であったWeb媒体もそのひとつです。

「食べログ」や「ぐるなび」に代表されるグルメサイトは、これまで多くの消費者にとって飲食店を選ぶ際にもっとも頼りになるツールでした。

しかし外出自粛を余儀なくされているいまは、グルメサイトを利用するニーズがほぼなくなっています。

ある調査によれば、4月のグルメサイトの検索ボリュームは前年同月比で20~30%にまで落ち込んでいるそうです。

とくに落ち込みが大きいのが居酒屋やバルといったディナー帯主力の業態。

エリア別にみると、都心繁華街の状況はさらに深刻です。

駅前交差点の閑散とした光景が毎日のようにテレビで報じられてきた東京・渋谷などは前年同月比で10%台にまで落ち込んでいるといいます。

外出自粛にともなう巣籠もり消費の増加によって、テイクアウトやデリバリー系のワードの検索は大幅に増えていますが、全体のボリュームを押し上げるまでには至っていません。

今回のコロナウイルス禍が、飲食店とWeb媒体との関係を見直す契機になることは間違いないでしょう。

しかし一方で、存在感が増しているWeb媒体もあります。拙著『新発想 ゼロコスト集客術』でますます重要性が増してくると指摘したSNSがそれです。

先の調査でも、ツイッターやフェイスブック、インスタグラムといったソーシャルメディアの4月の検索ボリュームは前年比120~180%という大幅な伸びを示しています。

SNSにはハッシュタグ検索で自分が求める情報をスピーディに集められるという利点がありますが、それだけではないでしょう。

コロナウイルス禍で誰もが不安な状況に置かれているなかで、より直接的なつながりを感じられるメディアであることが、SNSの存在感が増している大きな要因だと思います。

この流れは今後も変わることはないでしょう。

すべての飲食店は直ちにSNSによる発信力強化に着手すべきです。

そこで発信するのは「お店の透明資産」。

その店ならではの魅力を見つけ、それを磨きながらSNSで伝えていけるかどうかが、コロナ終息後に大きな差になって表れてくるはずです。

ー勝田耕司

関連記事

  1. 透明資産とは?

    コロナ禍でワタミが打ち出した新戦略は同社の透明資産である「DNA」が生んだ

    コロナウィルス禍が広がって以降、外食大手の中でもっとも“withコロナ…

  2. 透明資産とは?

    マクドナルドが訴える特別な体験=透明資産。それを磨くことが値上げのための必要条件

    新型コロナウィルス禍からの再スタートの年であると同時に、新しい“価格体…

  3. 透明資産とは?

    飲食店を救う「思いやり」の気持ちと行動は ビジネスにかかわる人が共有する透明資産

    〜飲食店を救う「思いやり」の気持ちと行動はビジネスにかかわる人…

  4. 透明資産とは?

    HYGGEな職場はお互いを大切にする。 それが透明資産を生み、生産性を高める

    幸福感を感じながら仕事をすれば、生産性が高まる。このことを実証する数字…

  5. 透明資産とは?

    WELL-SPACE(Wellな空間)こそ透明資産。 その第一歩は心のスペースづくりにある

    以前にお話しした「Wellになるための7つの要素」の中で、その人の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 透明資産とは?

    自分の身体と向き合い、仲良くする。 それが透明資産に生きるフィジカルを実現
  2. 透明資産とは?

    ワタミの宅食がはじめた「みまもりサービス」は安心感という透明資産の価値をさらに高…
  3. 透明資産とは?

    回転寿司業界に打撃を与えたお客の迷惑行為。それを防ぐには“いい緊張感”こそ不可欠…
  4. 透明資産とは?

    スターバックス最大の透明資産は「世界観」。それに共感する人々こそロイヤルカスタマ…
  5. 透明資産とは?

    “日本を元気に”をめざす「いわきスポーツクラブ」。 その取り組みは透明資産マーケ…
PAGE TOP