透明資産とは?

身体の声を聞き、それに合わせて行動する。 これは組織の透明資産づくりにも通じること

前回お話ししたように、身体の「Well-Being」を実現するうえでの第一歩は、自分の身体と仲良くすることです。では仲良くするために必要なことは何か。それは、人間関係において必要なことは何かを考えてみればすぐにわかります。

もっとも必要で、かつ大切なことは「自分の身体をよく知ること」です。人と仲良くできるかは、相手のことをよく知っているかどうかにかかっているでしょう。それとまったく同じことです。

自分の身体を知るには、身体がWell-Beingになるために必要な要素は何かを知らなければなりません。それは「運動」「食事」「睡眠」の3つです。

これは幸福学や、生産性を高めるための数々の研究からも明らかになっています。そして、この3つが満ち足りているかどうかによって、身体が発する「声」が変わってくるのです。

運動によって脳が活性化しパフォーマンスは確実に高まります。食事の大切さは言うまでもないでしょう。人間の身体は食べたものによってできているわけですし、それが代謝に直接的にかかわってきます。

人間の細胞は2ヵ月ですべて生まれ変わるとされていますが、それがどう変わるかも食事の内容に左右されます。また睡眠は、それにあてる時間が人生の3分の1を占める大切なものであり、睡眠中に身体のさまざまな部分のメンテナンスが行なわれます。

大切なことは、これら3つの要素について、それぞれがWellな状態をつくるためにどのような工夫をしているかです。そのためには、身体が発する声にきちんと耳を傾けなければなりません。そして、内なる声が求めるように行動する。これが、人が幸福になるために不可欠な「自己一致感」をもたらすのです。

行動の前提となるのは、内なる声をよく聞くとともに、その声の理由を探ることです。なぜ身体はその声をあげているのか。身体は何を求めているのか。そして、その声に対して自分ができることを考え、何かひとつでもいいから実践していく。

これを毎日続けていくことによって、身体は確実にWellな状態になっていきます。つまり、もっとも大切なことは「習慣づくり」なのです。

ここでいう身体を「組織」と言い換えれば、そのまま店や企業にもあてはまります。組織がWellな状態であることは、お客さまや従業員、取引先などかかわるすべての人々にとってもっとも大切なことであり、最重要の「透明資産」です。

そして、透明資産ができるかどうかは、組織の状態をよく知り、その声に耳を傾け、その状態をよりよくしていくための行動を続けていく。そういう習慣をつくれるかにかかっているのです。

ー勝田耕司

関連記事

  1. 透明資産とは?

    外食復活のために不可欠な価格引き上げ。そのための必須条件は仕事に対する誇り

    今年の春は、バブル経済崩壊以後では初めてといっていい大幅な賃上げのニュ…

  2. 透明資産とは?

    「外観」で強みを伝える物語コーポレーション。それによって生まれるブランド力こそ透明資産

    コロナウィルス禍にあって比較的影響が少なかったのが焼肉店です。…

  3. 透明資産とは?

    自分自身を「こうありたい」ものにする。 それが組織の透明資産づくり出発点

    「Well-Being」になるための絶対条件である「よい人間関係」…

  4. 透明資産とは?

    コロナ禍でも回転ずし2大チェーンは絶好調。 その原動力は、これまでに蓄積した透明資産

    さまざまな業種業態がコロナウィルス禍で苦しむなか、比較的影響が小さかっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. SDGs

    和牛は日本が誇る透明資産を世界に広め食のグローバル化を先導していく食材
  2. 透明資産とは?

    「HYGGE的な価値観」は普段の生活の中で “自然に”取り入れられることが重要
  3. ゲコノミ

    これからは「ゲコノミ二ケーション」の時代。 飲食店こそが、その担い手になるべき…
  4. hospitason cafe

    「ハピネス・アドバンテージ」こそ透明資産。 脳を前向きにする最大のエネルギーにな…
  5. 透明資産とは?

    鳥貴族の新業態「トリキバーガー」に 感じる、この会社ならではの透明資産
PAGE TOP