透明資産とは?

関係するすべての人々が幸福感を得る。それこそ透明資産な組織の絶対条件

「Well-Being」であることがすなわち「幸福感」を感じることの大切さについてお話ししています。最初に、その大切さは個人にとどまるものではないということをお話ししました。

Well-Beingな人が集まれば、その組織には大きな幸福感が生まれ、組織全体がWell-Beingになっていく。このことは店であれ企業であれ共通であり、その事業活動を通じてお客様や取引先に大きな幸福感をもたらすことができるのです。

私が、Well-Beingという考え方にもっとも共感するのがこの点です。

経営コンサルタントして私は、一貫して「人」を大切にすること、それがビジネスの存続と成長のための絶対条件であることを訴えてきました。それはつまり、働く人が幸福感を感じることができなければ、店や企業は存在意義がないということです。

同様に、利用するお客様やお付き合いのある取引先の方々に幸福感を与えられなければ、やはり存続することはできません。
逆に、その店や企業で働いたり、利用したり取引することで幸福感を得ることができれば、それは関係するすべての人々にとって大きな価値になります。この価値こそが「透明資産」です。

Well-Beingであるためには、次の7つの要素を明確にし、それを深めていくことが必要です。

①WELL-HUMAN BEING(目的・あり方/人生や仕事においてどんなあり方を大切にしていますか?)
②WELL-EMOTION(感情/仕事でどんな感情を持ちやすいですか?)
③WELL-RELATION(人間関係/職場や家族とどのような関係性を築いていますか?)
④WELL-PHYSICAL(身体/あなたの健康のバロメーターは何ですか?)
⑤WELL-SPACE(空間/あなたは、どんな空間で働いていますか
⑥WELL-STRATEGY(戦略/今、会社・チームは、どんな計画(戦略)を持っていますか?)
⑦WELL-HYGGE(ヒュッゲ/何に心地よさを感じますか?)

前回までにお話しした「感情」の大切さは、Well-Beingな組織をつくっていくためのスタートです。そのうえで、3つめの要素である人間関係を深めていくことが必要になります。

これこそが組織として幸福感を追求し、そこにかかわるすべての人々にとっての透明資産を磨いていくことにつながるのです。

ー勝田耕司

関連記事

  1. 透明資産とは?

    すべての人を「かけがえのない存在」と思う。 その気持ちこそもっとも大切な透明資産

    HYGGEであることが“健康経営”を実現し、結果として生産性を高め…

  2. 透明資産とは?

    コロナ禍を受け注目される朝食マーケット。そこで支持を得る決め手こそ透明資産

    コロナウィルス禍がもたらした生活の変化のひとつに、人々の行動が“前倒し…

  3. 透明資産とは?

    マクドナルドとバーガーキングの店舗数の差は、独自の透明資産の差に他ならない

    外食業界の“七不思議”ではないですが、意外に思われることがあります。そ…

  4. 透明資産とは?

    経営者の決断も、透明資産!?

    あなたの「決断」基準は何ですか?経営者のあなたは、毎日「決断」の日…

  5. ゲコノミ二ケーション

    「ゲコノミニケーション」の実践こそこれからの時代の忘年会に求められる

    先日、ある新聞に「忘年会、今年も自粛ムードか」という記事が載っていまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. SDGs

    求められるのは“正しい方法”で実現する価値。その点で注目したい「くら寿司」の取り…
  2. サスティナブル

    ブランドの重みと膨大なノウハウを感じる ロイヤルの「ラッキーロッキーチキン」
  3. 透明資産とは?

    名古屋のユニークな豚丼専門店が実践した 「お店のストーリー」を伝える情報発信
  4. 透明資産とは?

    デリバリーとテイクアウトでも問われるお客さまへの思い。それこそが透明資産
  5. 透明資産とは?

    インバウンド客にぜひとも知ってほしい日本の食を支えるご当地外食チェーン
PAGE TOP