過去の記事一覧

  1. ゲコノミ

    「食のユニバーサルデザイン」をめざす。 これがゲコノミニケーションの出発点

    お酒を飲めない(飲まない)人すなわち「ゲコ(下戸)」と、飲む人すなわち「ノミ」が一緒に、楽しい時間を過ごせるようにする。この「ゲコノミニケーション」が、これから…

  2. ゲコノミ

    これからは「ゲコノミ二ケーション」の時代。 飲食店こそが、その担い手になるべき

    コロナウィルス禍で飲食店の多くが休業や営業時間短縮を余儀なくされるなか、とりわけ“悪者”にされているのがお酒です。ビールメーカーの営業から社…

  3. 透明資産とは?

    「いわきスポーツクラブ」の応援を通じて ビジネスと人生の目的を確認し続けたい

    「スポーツを通じて社会価値を創造し、いわき市を東北一の都市にする」。このビジョン実現のために、いわきスポーツクラブは明確なストラテジーを掲げてい…

  4. 透明資産とは?

    経営の本当の目的を再確認させてくれる 「いわきスポーツクラブ」の理念と活動

    いわきスポーツクラブのホームページには「スポーツを通じて社会価値を創造する」というビジョンが掲げられています。その最初のステップが前回も触れた「いわき市を東北一…

  5. 透明資産とは?

    “日本を元気に”をめざす「いわきスポーツクラブ」。 その取り組みは透明資産マーケティングに通じる

    ホスピタソンのホームページでも触れていますが、私にとってサッカーはとても大きな存在です。このスポーツは私にさまざまなことを教え、また与えてくれました。勝利の喜び…

  6. 透明資産とは?

    幸福感という透明資産こそ生きるための原動力。 その大切さを心に刻み、透明資産を磨き続けよう

    「Well-Being」であること、すなわち幸福感を感じながら生活をしたり、仕事をすることの大切さは人類共通のことであり、あらゆる人々にとって共通の価値観です。…

  7. 透明資産とは?

    幸福感は生きていくうえで不可欠な透明資産。 コロナウィルス禍はそれを浮き彫りにした

    今年の2月以来、本コラムでは「Well-Being」の大切さについてお話ししてきました。Wellとは「よりよい状態」のことであり、心身がそういう状態にあること、…

  8. 透明資産とは?

    すべての人を「かけがえのない存在」と思う。 その気持ちこそもっとも大切な透明資産

    HYGGEであることが“健康経営”を実現し、結果として生産性を高める。そういう理想的な職場をつくるためにはどうすればよいのか。それを考えるための第一歩は、H…

  9. 透明資産とは?

    HYGGEな職場はお互いを大切にする。 それが透明資産を生み、生産性を高める

    幸福感を感じながら仕事をすれば、生産性が高まる。このことを実証する数字を挙げましょう。いずれも2018年のデータです。<平均年間実労働時間>※全従業…

  10. 透明資産とは?

    HYGGEとは「自然」であること。 自然な状態をつくるものこそ透明資産

    HYGGEが人々の重要な価値観になっているデンマークに、あなたはどんなイメージを抱くでしょうか。幸福度が世界で常に上位にランクされることから、何か明るい印象…

  1. 透明資産とは?

    コロナ禍で急増した食べ物の自動販売機は “体験”という価値を提供できない点が危…
  2. 透明資産とは?

    “日本を元気に”をめざす「いわきスポーツクラブ」。 その取り組みは透明資産マーケ…
  3. サスティナブル

    危機の長期化で生まれてきた連帯の精神は フードロスの解決にも大きな力になるはず
  4. 透明資産とは?

    HYGGEな職場はお互いを大切にする。 それが透明資産を生み、生産性を高める
  5. 透明資産とは?

    業態発想という透明資産が生み出した テンアライドの新業態「てんぐ大ホール」
PAGE TOP