ゼロコスト戦略

東海ラジオ放送出演してきました!『新発想ゼロコスト集客術』1周年記念。

こんにちは!
勝田です。

先月7月は、
拙著『新発想ゼロコスト集客術』
の発売1周年でした。

この1周年を記念して、
東海ラジオ放送さまが番組マンスリー登場の企画を
実施してくれました。

ありがとございました!!!

音源も公開してよいとのことなので、
ここにアップしますね。

お時間あるときに、
聴いてみてください。

で、

この企画を聞いて、、、
名古屋の主要書店さんが
平積みしてくれました!!!

中でも、

ジュンク堂書店名古屋店さんでは、
総合第1位獲得!!!!

やりましたーーーー!!!

発売1年で第1位獲得は異例とか。

2冊目もがんばります!!!!

まだまだ、応援してくださいね。
『新発想ゼロコスト集客術』はココから買えます。https://www.amazon.co.jp/dp/4798058866/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_6whoFb31FBP6N

ー勝田耕司

関連記事

  1. サスティナブル

    実現すべきサスティナビリティは共存共栄。

    〜実現すべきサスティナビリティは共存共栄。牛タンの「ねぎし」にその…

  2. ゼロステージ・マーケティング

    最大の『透明資産』であるスタッフを守る。

    〜最大の『透明資産』であるスタッフを守る。その大切さを示す老舗そば…

  3. SDGs

    広がる「ゲコノミニケーション」の輪。あらゆる人々に開かれた場こそ透明資産

    前回このコラムでお伝えした朝食マーケットのように、外食業界ではコロナウ…

  4. 透明資産とは?

    自ら飲食店を経営してみて実感した 「経営理念」と「透明資産」の大切さ

    ー自社運営店開店で透明資産の大切さを実感弊社、株式会社ホス…

  5. ゲコノミ二ケーション

    店側の想いを形にしたノンアルメニュー。それが売れることは透明資産の価値を高める

    新しい“飲みのスタイル”として、これから定着し、拡大するであろう「ゲコ…

  6. 透明資産とは?

    デリバリーとテイクアウトでも問われるお客さまへの思い。それこそが透明資産

    〜デリバリーとテイクアウトでも問われるお客さまへの思い。それこそが透明…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. サスティナブル

    ブランドの重みと膨大なノウハウを感じる ロイヤルの「ラッキーロッキーチキン」
  2. 透明資産とは?

    自助、共助、公助がチームの勝利に不可欠。スタートは「個人の透明資産」を磨くこと
  3. SDGs

    広がる「ゲコノミニケーション」の輪。あらゆる人々に開かれた場こそ透明資産
  4. 透明資産とは?

    インバウンド客にぜひとも知ってほしい日本の食を支えるご当地外食チェーン
  5. 透明資産とは?

    高いQSCと、お客様に寄り添う姿勢。さらに輝きを増す「餃子の王将」の透明資産
PAGE TOP