- ホーム
- 過去の記事一覧
透明資産マーケティング
-
「たすけてください」の文字に込めた思い。 竹内酒造が実践した透明資産マーケティング
「思いを伝える」ことが情報発信の目的とすれば、これほどストレートかつ効果的な発信もないでしょう。いま、滋賀県湖南市にある日本酒の酒蔵「竹内酒造」の取…
-
「お客さまが本当に知りたいこと」を伝える。 鉄則を押さえた「一の湯」の情報発信
政府肝入りの「Go to トラベル」キャンペーンが7月22日からスタートします。コロナウィルス感染が全国レベルで広がるなかで実施については賛否両論が…
-
SNSでファンの心を掴むシェイクシャック。 情報発信でもセンスが問われる時代に
飲食店は「待ちの商売」とよく言われます。確かに、店を構えてお客さまが来てくださるのを待つのが飲食店の基本スタイル。だからこそ、コロナウィルス禍で…
-
スタッフの強い思いがSNS発信のベース。 そのことを示したスターバックスコーヒー
コロナウィルス禍で大手チェーンを含めて多くの外食店が休業を余儀なくされました。中にはファストフードなどテイクアウトやデリバリーのニーズ急増の恩恵を受…
-
スタッフのお店への愛着や強い思い。 それを知っていただける発信に努めよう
これまで本ブログでお話ししてきたように、「透明資産」は、そのお店の本当の強みです。それは同時に、集客のためにもっとも有効に活用すべき資産です。と…
-
ポイントは「お出迎え」と「お見送り」。 笑顔での応対が再来店の決め手になる
飲食店が大切にすべき「透明資産」として、キラーメニュー(強い商品)と並んで重要なのが接客サービスです。サービスとは、お客さまが入店されてから退店され…
-
飲食店を救うのは「キラーメニュー」。 いまこそ、その大切さを再認識しよう
私は常々「店の透明資産を磨く」ことの大切さを提唱しています。透明資産とは店自体が気づいていない、でもその店の「本当の強み」になっているものです。…
-
デリバリーとテイクアウトでも問われるお客さまへの思い。それこそが透明資産
〜デリバリーとテイクアウトでも問われるお客さまへの思い。それこそが透明資産〜このところ街中で「UberEats」のロゴ付きボックスを積んだ自転車を見…
-
〜この状況下で業績絶好調のマクドナルド。 危機で問われるのは企業が蓄積した底力〜
〜この状況下で業績絶好調のマクドナルド。危機で問われるのは企業が蓄積した底力〜 日本経済全体が甚大な被害を受けている今回のコロナウィ…
-
激変する飲食店とWeb媒体の関係。 SNSでの「透明資産」の発信が不可欠に
激変する飲食店とWeb媒体の関係。SNSでの「透明資産」の発信が不可欠に 緊急事態宣言の継続が首都圏と北海道を残すのみとなり、コロナ…