透明資産とは?

マクドナルドとバーガーキングの店舗数の差は、独自の透明資産の差に他ならない

外食業界の“七不思議”ではないですが、意外に思われることがあります。それは、ハンバーガーのファストフード「バーガーキング」が、なぜ日本で成功を収められないかということです。

 

ご存知の方も多いと思いますが、バーガーキングは全世界で店舗展開するファストフードの代表的なチェーンです。本拠地の米国における店舗数は7000店を超え、1万3000店以上を擁するマクドナルドと比べれば見劣りするものの、ハンバーガー業界では大きなシェアを持っています。

 

看板メニューである「ワッパー」は、マクドナルドの「ビッグマック」と並ぶハンバーガー業界の代表的なメニュー。ワッパー=ボリュームたっぷりというイメージは市場に広く浸透しており、そのブランド力はきわめて高いものがあります。

 

ところがこのバーガーキング、日本での展開がなかなか軌道に乗りません。日本に初進出したのは1993年のこと。西武鉄道グループの西武商事が日本での展開権を得て、西武線沿線を中心に多店化を進めました。

 

高田馬場駅前などヒット店もいくつか出ましたが、展開は早々に頓挫。その後はJT(日本たばこ産業)やロッテリアの傘下に入るなど経営は紆余曲折を重ね、現在は投資ファンドのアフィニティ・エクイティ・パートナーズが経営権を持っています。

 

現体制になってからは展開スピードが上がりましたが、現在の日本での店舗数は約150店。これはマクドナルドの20分の1に過ぎません。日本進出から30年近くが経過していることを考えると、とても順調とはいえない状況にあります。この30年の間にマクドナルドは店舗数を3倍近くに伸ばしましたから、その差は歴然です。

 

この違いを生んでいる要因は何かといえば、私は「透明資産」にあると思います。バーガーキングはもともと直火焼きのパティを使ったハンバーガーが売り物でした。直火焼きにすることで独特の香りと食感が生まれ、これがマクドナルドとの差別化につながっていたのですが、日本では展開の過程でその強みを捨て去ってしまいました。

 

設備投資がかさみスタッフのトレーニングも大変なためですが、結果としてバーガーキングならではの個性が失われたのです。その個性こそ、お客様にとって「マクドナルドではなくバーガーキングを選ぶ理由」に他なりません。選ばれる理由=個性を持ち続けていれば、それが独自の透明資産へと育っていったはずです。

 

一方のマクドナルドは、このコラムでも取り上げているように、マクドナルドならではの“体験価値”を高める取り組みを続けています。そうして得た顧客からの信頼こそが透明資産。この資産価値の差がそのまま、バーガーキングとの店舗数の差に表れています。

 

ー勝田耕司

関連記事

  1. サスティナブル

    ブランドの重みと膨大なノウハウを感じる ロイヤルの「ラッキーロッキーチキン」

    外食大手の“withコロナ”を見据えた業態開発が加速しています。前回は…

  2. 透明資産とは?

    10月以降は値上げが避けられない生ビール。その店ならではの透明資産がより大切に

    食材やエネルギーコストなどさまざまなものが値上がりしていますが、多くの…

  3. 透明資産とは?

    心と外部のスペースがともにWellな状態。 それがお客様の心をWellにしていく

    幸福感を得るために大切なのは、自分自身の「心のスペース」をしっかりとつ…

  4. 透明資産とは?

    HYGGEな職場はお互いを大切にする。 それが透明資産を生み、生産性を高める

    幸福感を感じながら仕事をすれば、生産性が高まる。このことを実証する数字…

  5. 透明資産とは?

    「持続可能性」が経営の大テーマに。 永続性こそもっとも価値ある透明資産

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に関するニュースが連日報じられていま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 透明資産とは?

    これから迎えるwithコロナの時代こそ透明資産の本当の価値が問われる
  2. 透明資産とは?

    10月以降は値上げが避けられない生ビール。その店ならではの透明資産がより大切に
  3. hospitason cafe

    喫茶店の価値は「変わらないこと」。その透明資産がコロナ禍で強みになった
  4. ゼロコスト戦略

    大垣書店京都本店で透明資産を使ったゼロコスト戦略ミニセミナー開催しました。
  5. 透明資産とは?

    サイゼリヤがはじめた冷凍食品事業は日常生活への貢献という経営理念の表れ
PAGE TOP