- ホーム
- 過去の記事一覧
透明資産マーケティング
-
感情を前に進むエネルギーに変えると それがかけがえのない透明資産になる
感情を前に進むエネルギーに変えるとそれがかけがえのない透明資産になる人間は「感情の動物」です。感情とは、心地よさや不快感、喜びや悲しみ、怒りや悔…
-
一人ひとりが「Well-Being」であること。 それこそがもっとも大切な透明資産
一人ひとりが「Well-Being」であること。それこそがもっとも大切な透明資産いまだ収まる気配のないコロナウィルス禍。このパンデミックで全世界…
-
自ら飲食店を経営してみて実感した 「経営理念」と「透明資産」の大切さ
ー自社運営店開店で透明資産の大切さを実感弊社、株式会社ホスピタソンが「ラーメンまこと屋 彦根ベルロード店」をオープンして2週間が経過しました。この間…
-
キラーメニューの存在こそ成功の鍵。 それを実感させられる外食大手の新業態
コロナウイルス禍で厳しい状況が続く外食業界ですが、「Withコロナ」の時代を見据えた前向きな動きが出はじめています。外食大手による新業態開発もそのひとつです。…
-
どのような体験でご満足いただくか。 それが明確であることがブランドの条件
「有形無形の資産」という言葉があります。資産つまり価値あるものは形あるものに限らないということですが、これは私が提唱している「透明資産」につながる考…
-
CoCo壱番屋と地元高校生とのコラボ。 そこで得た地域との結びつきこそ透明資産
以前このコラムでお伝えしたように、カレーチェーンの「CoCo壱番屋」は外食業界の中できわめて高いQSCを実現していることで知られています。全国120…
-
バス会社が企画した「車庫巡りツアー」は 透明資産を生かしたユニークな取り組み
ー 需要の蒸発に苦しむ観光業界。ホテルや旅館などの宿泊業以上に厳しい状況に置かれているのが、人の移動に直接かかわるビジネスです。JRをはじめとす…
-
東海ラジオ放送出演してきました!『新発想ゼロコスト集客術』1周年記念。
こんにちは!勝田です。先月7月は、拙著『新発想ゼロコスト集客術』の発売1周年でした。この1周年を記念して、東海ラジオ放送…
-
野菜の自社栽培という決断をした壱番屋。 企業の前進を支えるのは大きなビジョン
全国的な感染拡大が続くコロナウィルス禍が外食企業の経営に影を落とすなか、それと並んで大きな問題になっているのが野菜の高騰です。その要因は天候不順。記…
-
名古屋のユニークな豚丼専門店が実践した 「お店のストーリー」を伝える情報発信
コロナウィルス禍は多くの飲食店にとって大打撃ですが、とりわけ深刻なのは開業して間もないお店でしょう。顧客基盤を持たず、経営資源の蓄積もないところで売…